コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひょうごデジタル経営研究会

  • ホーム
  • 当研究会について
  • スケジュール
  • お問合せ

定例会の内容紹介

  1. HOME
  2. 定例会の内容紹介
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 西川和予 定例会の内容紹介

第17回月例では調査研究事業の中間報告を行いました

こんにちは、代表の山上です。 今回は、兵庫県中小企業診断士協会の令和5年度調査研究事業である『アフターコロナにおけるデジタルツール利活用の現状とAI機能の業務活用事例の調査研究』について、正式発表の前に中間報告していただ […]

2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 西川和予 定例会の内容紹介

第15回の月例ではAI検査システムについて学びました

皆さま、こんにちは!広報担当の西川です。 今回のテーマはAIを用いた検査システムについてです。品質(Q)を確保する最後の砦である検査工程は非常に重要である一方で、そこにかける時間・コスト(D・C)は悩みどころです。特に人 […]

2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 西川和予 定例会の内容紹介

第14回の月例ではChatGPTについて学びました

皆さま、こんにちは!松尾です。 今回のテーマは「ChatGPT」。今年(2023年)のはじめころに一気に話題に挙がって、ChatGPTを使ってみた方も多くおられると思います。 私も有料版を契約して、いろいろ試してみました […]

2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 西川和予 定例会の内容紹介

第13回の月例では国産AIツール『Neural Network Console』について学びました

  皆さま、こんにちは!会計担当の尾形です。 日進月歩のAI業界ですが、足元ではやや停滞感を感じています(個人的意見です)。これは海外では著作権の問題から訴訟が起きていたり、産業界もどうAIを活用するか、また容 […]

2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 西川和予 定例会の内容紹介

第12回の月例ではノーコードAIツール『MatrixFlow』について学びました

  皆さま、こんにちは!会計の米田です。 世間では、「ノーコードツール」や「AI」の導入が叫ばれている中、この両方を活用したツールを開発されたすごい企業があります。 株式会社MatrixFlow様です。 当社で […]

2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 西川和予 定例会の内容紹介

第11回の月例ではオリエンテーションを行いました

皆さま、はじめまして!幹事の楠田です。いつもは、公的機関を中心に中小企業様への売上向上のご支援を行っております。 それでは今回は「オリエンテーション」のレポートをさせていただきます。 1.今回の個人的な感想 先日の兵庫県 […]

2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 西本文雄 定例会の内容紹介

第10回の月例では言語モデルを活用した情報管理ツール『Notion AI』について学びました

  こんにちは、代表の山上です。 最近、ChatGPTなどの生成AIが世間を騒がせています。 「あらゆる作業が効率化できる」「人間の仕事が奪われる」など様々なことが言われていますが、私たちはAI時代にどう向き合 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

202501

第29回例会では情報セキュリティについて学びました

2025年2月11日
akamatsu

当研究会会員:赤松健臣(あかまつたけおみ)の自己紹介

2025年1月28日
hyo-digi_202412_1

第28回例会ではDX支援で診断士に求められるスキルについて学びました

2025年1月15日
hyodigi_202411

第27回例会では、IoTの構築と活用について学びました

2024年12月1日
okumoto

当研究会の会員:奥本浩二(おくもとこうじ)の自己紹介

2024年11月16日

第26回例会では、生成AIを使ったビジネスモデルを考えるワークを実施しました

2024年10月23日
Kuronaka

当研究会の会員:黒中健司(くろなかけんじ)の自己紹介

2024年10月22日

第25回例会では中小企業のデジタル化支援事例を共有しました

2024年10月15日
akagi

当研究会の会員:赤木秀行(あかぎひでゆき)の自己紹介

2024年9月29日
hyodigi-202408

第24回例会では図面から検査表を自動作成する『検査表システム』について学びました

2024年9月22日

カテゴリー

  • 定例会の内容紹介
  • 当サイトについて
  • 月例レポート
  • 自己紹介コーナー

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • プライバシーポリシー
  • 会員規約
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © ひょうごデジタル経営研究会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 当研究会について
  • スケジュール
  • お問合せ