2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 中山 真吾 月例レポート 第32回例会では令和7年度 オリエンテーションを実施しました こんにちは!事務局の田中です。 6月の月例会では、「令和7年度 オリエンテーション」というテーマで、当研究会代表の山上和男さんに、進行いただきました。 1.今回の個人的な感想 2025年度のオリエンテーションは、新入会員 […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 中山 真吾 月例レポート 第31回例会では様々なAI・ITツールの活用事例やその知見について学びました こんにちは!会計担当の尾形です。 5月の月例会では、「AI・ITツールをいろいろ使ってみました」というテーマで、当研究会代表の山上和男さんに、様々なAI・ITツールの活用事例やその知見についてご講演いただきました。 1. […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 中山 真吾 月例レポート 第30回例会では生成AIの支援サービス「FCEプロンプトゲート」について株式会社FCE様より教えていただきました 皆さま、こんにちは。広報担当の西川です。 4月の例会では生成AIの支援サービス「FCEプロンプトゲート」について株式会社FCE様より教えていただきました。 1.今回の個人的な感想 株式会社FCE様では『日本の労働生産性を […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 西川和予 月例レポート 第28回例会ではDX支援で診断士に求められるスキルについて学びました 皆さま、こんにちは!幹事の楠田です。現在、独立して4年目、電子部品製造業出身、企業に公的機関での企業様支援や品質関係を中心にセミナー開催を行っています。 それでは今回は12月例会の「DX戦略・診断士に求められるスキル」の […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 西川和予 月例レポート 第27回例会では、IoTの構築と活用について学びました こんにちは、代表の山上です。 11月の月例会では「ミリ知ら診断士が挑戦するIoTの構築と活用」というタイトルで、当会の田中雅人さんにご講演頂きました。 IoTのことは1ミリも知らなかったと言う田中さんが、どのように学習・ […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 西本文雄 月例レポート 第16回の月例では工場改善が劇的に進化させるAIについて学びました 皆さま、こんにちは!事務局を拝命しております西本です。 今回は動画データをAIを使って分析して、あらゆる改善に結びつけるシステム『AIマシンビジョン』というシステムツールについて学びました。 工場はIE手法やQC活動など […]
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 西本文雄 月例レポート 第9回の月例ではRPAツール『RoboTANGO』について学びました 皆さま、はじめまして!ひょうデジの事務局を拝命しております、西本と申します。 これまで、令和4年度の当研究会の活動では、超売れているテクノア社製の生産管理システム「Techsシリーズ」、そしてローコードシステムとして3大 […]